03/31に行われました水蓮杯7th(午後の部)は、8名のご参加をいただきました。
スイスラウンド4回戦の結果、Sakano Tatsuoさんが優勝となりました。おめでとうございます。
今回の優勝賞品のジャッジプロモは、《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》でした!

それでは、上位4名のデッキリストを掲載致します。

***

水蓮杯7th(午後の部) スタンダード

優勝(3-0) Sakano Tatsuo 「赤緑ステロ」

4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(M12)》
4《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》
4《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
3《地獄乗り/Hellrider(DKA)》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》

4《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
3《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
3《火葬/Incinerate(M12)》
4《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》

6《山/Mountain》
7《森/Forest》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
3《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》

サイドボード

1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
1《帰化/Naturalize(ROE)》
2《四肢切断/Dismember(NPH)》
2《金屑の嵐/Slagstorm(MBS)》
3《攻撃的な行動/Act of Aggression(NPH)》
2《魔力のとげ/Manabarbs(M12)》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》



2位(2-1) Kosemura Tomohiro 「φマナを使いこなす」

4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
2《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker(ISD)》
3《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》

4《思案/Ponder(M12)》
3《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
3《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
2《変異原性の成長/Mutagenic Growth(NPH)》
1《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
1《深夜の出没/Midnight Haunting(ISD)》
1《天使の運命/Angelic Destiny(M12)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》

2《平地/Plains》
8《島/Island》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
2《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
1《埋没した廃墟/Buried Ruin(M12)》

サイドボード

2《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
3《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
2《腐食の突風/Corrosive Gale(NPH)》
3《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
1《存在の破棄/Revoke Existence(SOM)》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》



3位(2-1) Hosokawa Daisuke 「(デッキ名なし)」

4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
2《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(M12)》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《墓所のタイタン/Grave Titan(M12)》
1《業火のタイタン/Inferno Titan(M12)》
4《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
1《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One(NPH)》

4《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》
4《根囲い/Mulch(ISD)》
3《追跡者の本能/Tracker’s Instincts(DKA)》
4《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》
4《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》

1《平地/Plains》
6《森/Forest》
1《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
1《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
2《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》


サイドボード

3《夜明けのレインジャー/Daybreak Ranger(ISD)》
2《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
3《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
2《天啓の光/Ray of Revelation(DKA)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
1《記憶の旅/Memory’s Journey(ISD)》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》


4位(1-1-1) Nakajima Shota 「(デッキ名なし)」

4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
3《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
4《ドラグスコルの隊長/Drogskol Captain(DKA)》
2《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》

4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《思案/Ponder(M12)》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
2《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
3《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
4《未練ある魂/Lingering Souls(DKA)》

1《平地/Plains》
5《島/Island》
1《沼/Swamp》
3《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
2《進化する未開地/Evolving Wilds(DKA)》
2《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》

サイドボード

1《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
2《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
2《鋼の妨害/Steel Sabotage(MBS)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
3《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
2《存在の破棄/Revoke Existence(SOM)》
1《瞬間凍結/Flashfreeze(M12)》
1《否認/Negate(M12)》
1《雲散霧消/Dissipate(ISD)》

***

前記事にて午前の部の上位デッキレシピを掲載しております。

次回の水蓮杯の予定は未定ですが、詳細は追って告知致します。
03/31に行われました水蓮杯7th(午前の部)は、10名のご参加をいただきました。
スイスラウンド4回戦の結果、Fujikawa Takeoさんが優勝となりました。おめでとうございます。
今回の優勝賞品のジャッジプロモは、《ゴブリンの溶接工/Goblin Welder(ULG)》でした!

それでは、上位4名のデッキリストを掲載致します。

***

水蓮杯7th(午前の部) スタンダード

優勝(4-0) Fujikawa Takeo 「(デッキ名なし)」

3《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
1《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
4《大建築家/Grand Architect(SOM)》
4《宝物の魔道士/Treasure Mage(MBS)》
4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
2《ヘイヴングルの死者/Havengul Lich(DKA)》
2《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx(MBS)》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《鋼のヘルカイト/Steel Hellkite(SOM)》

4《思案/Ponder(M12)》
4《心なき召喚/Heartless Summoning(ISD)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
1《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
1《精神隷属器/Mindslaver(SOM)》

9《島/Island》
1《沼/Swamp》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M12)》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
2《埋没した廃墟/Buried Ruin(M12)》
2《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》
1《ファイレクシアの核/Phyrexia’s Core(NPH)》

サイドボード

2《危険なマイア/Perilous Myr(SOM)》
1《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
2《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》
1《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
3《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》
2《瞬間凍結/Flashfreeze(M12)》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》



2位(3-1) Sakano Tatsuo 「(デッキ名なし)」

4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(M12)》
4《絡み根の霊/Strangleroot Geist(DKA)》
4《高原の狩りの達人/Huntmaster of the Fells(DKA)》
3《地獄乗り/Hellrider(DKA)》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M12)》

4《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
3《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
3《火葬/Incinerate(M12)》
4《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》

6《山/Mountain》
7《森/Forest》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
3《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》

サイドボード

1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
1《帰化/Naturalize(ROE)》
2《四肢切断/Dismember(NPH)》
2《金屑の嵐/Slagstorm(MBS)》
3《攻撃的な行動/Act of Aggression(NPH)》
2《魔力のとげ/Manabarbs(M12)》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》



3位(3-1) Otsuka Yuji 「自由奔放のモノトーンミミック」

3《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
3《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
3《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
1《石角の高官/Stonehorn Dignitary(M12)》
1《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk(ISD)》
2《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》

3《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》
1《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
3《審判の日/Day of Judgment(M12)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
2《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《ミミックの大桶/Mimic Vat(SOM)》
2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
2《イニストラードの君主、ソリン/Sorin, Lord of Innistrad(DKA)》
2《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner(SOM)》

6《平地/Plains》
4《沼/Swamp》
4《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
2《大天使の霊堂/Vault of the Archangel(DKA)》

サイドボード

3《審問官の総督/Inquisitor Exarch(NPH)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
2《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》
1《神への捧げ物/Divine Offering(MBS)》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold(ISD)》
1《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb(ISD)》



4位(2-2) Takehara Yousuke 「(デッキ名なし)」

3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
1《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx(MBS)》
1《墓所のタイタン/Grave Titan(M12)》

3《悲劇的な過ち/Tragic Slip(DKA)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
4《熟慮/Think Twice(ISD)》
3《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》
1《破滅の刃/Doom Blade(M12)》
1《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
3《禁忌の錬金術/Forbidden Alchemy(ISD)》
2《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
1《血統の切断/Sever the Bloodline(ISD)》
2《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
3《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
1《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》

6《島/Island》
7《沼/Swamp》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M12)》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
3《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard(ISD)》
2《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》

サイドボード

1《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
2《鋼の妨害/Steel Sabotage(MBS)》
2《瞬間凍結/Flashfreeze(M12)》
1《破滅の刃/Doom Blade(M12)》
1《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》

***

次記事にて午後の部の上位デッキレシピを掲載しております。
《水蓮杯 7th》

・開催日

2012/3/31(土)

・受付時間

開場 09:00

(午前)受付 10:00~11:00
(午前)第1回戦開始 11:10~

(午後)受付 14:30~15:30(午前の部の進行具合により若干変更の可能性あり。第4回戦終了時が目安)
(午後)第1回戦開始 15:40~

・会場

鎌倉芸術館 会議室2 (HP:http://kamakura-arts.jp/

JR大船駅より徒歩約10分。詳しい場所はHPにてご確認ください。
会場内飲食OK。近くにイトーヨーカドー等あります。ただしゴミは各自でお持ち帰りいただきますよう、ご協力をお願い致します。
また会場内トレードフリーですが、金銭トレードはNGと致します。

・フォーマット及び形式

スタンダード 認定戦
スイスラウンド(シングルエリミネーションなし)

回戦数は参加人数により変動致します。
ご参加いただくにはDCIナンバーが必要です。新規発行も行っております。
参加者の方にはデッキリストを記入していただきます。上位入賞の方のデッキリストは大会結果の記事に記載させていただきます。掲載拒否を希望する場合はお伝えください。

・参加費

一般 800円
高校生以下 500円

高校生以下の割引には、学生証の提示が必要となります。

・定員

スタンダード:32名(先着)

・賞品

上位4名に「闇の隆盛」のブースターパックを進呈致します。
また、優勝者にはジャッジ褒賞プロモを1枚進呈致します(種類はランダム)。

足りない点等ありましたら随時補足いたします。
どうぞよろしくお願い致します。
午前は6名、午後はドラフトのため不成立でした。
ご参加いただきましてありがとうございました。

次回の水蓮杯は「3/31(土)」の予定です。
皆様のご来場をお待ちしております。
《水蓮杯 6th》

・開催日

2012/2/4(土)

・受付時間

開場 09:00

(午前)受付 10:00~11:00
(午前)第1回戦開始 11:10~

(午後)受付 14:30~15:30(午前の部の進行具合により若干変更の可能性あり。第4回戦終了時が目安)
(午後)第1回戦開始 15:40~

(ドラフト)受付 14:30~15:30

・会場

鎌倉芸術館 会議室2 (HP:http://kamakura-arts.jp/

JR大船駅より徒歩約10分。詳しい場所はHPにてご確認ください。
会場内飲食OK。近くにイトーヨーカドー等あります。ただしゴミは各自でお持ち帰りいただきますよう、ご協力をお願い致します。
また会場内トレードフリーですが、金銭トレードはNGと致します。

・フォーマット及び形式

スタンダード 認定戦
スイスラウンド(シングルエリミネーションなし)

サイドイベント:ブースタードラフト 非認定戦
スイスラウンド(順位取り)

回戦数は参加人数により変動致します。
ご参加いただくにはDCIナンバーが必要です。新規発行も行っております。
参加者の方にはデッキリストを記入していただきます。上位入賞の方のデッキリストは大会結果の記事に記載させていただきます。掲載拒否を希望する場合はお伝えください。

サイドイベント:ブースタードラフト 非認定戦
スイスラウンド(順位取り)

・参加費

一般 800円
高校生以下 500円

ドラフト
一般 1300円
高校生以下 1000円

高校生以下の割引には、学生証の提示が必要となります。

・定員

スタンダード:32名(先着)
ドラフト:8名(先着)

ドラフトは1卓限定となります。ご注意ください。

・賞品

スタンダード
上位4名に「闇の隆盛」のブースターパックを進呈致します。
また、優勝者にはジャッジ褒賞プロモを1枚進呈致します(種類はランダム)。

ドラフト
上位2名に「闇の隆盛」のブースターパックを進呈致します。
追加商品として、優勝者には《墓所這い/Gravecrawler(DKA)》BOXプロモを1枚進呈致します。



それではよろしくお願い致します。
《水蓮杯 6th》

・賞品

スタンダード
上位4名に「闇の隆盛」のブースターパックを進呈致します。
また、優勝者にはジャッジ褒賞プロモを1枚進呈致します(種類はランダム)。

ドラフト
上位2名に「闇の隆盛」のブースターパックを進呈致します。


足りない点等ありましたら随時補足いたします。
どうぞよろしくお願い致します。

《水蓮杯 6th》

・開催日

2012/2/4(土)

・受付時間

開場 09:00

(午前)受付 10:00~11:00
(午前)第1回戦開始 11:10~

(午後)受付 14:30~15:30(午前の部の進行具合により若干変更の可能性あり。第4回戦終了時が目安)
(午後)第1回戦開始 15:40~

(ドラフト)受付 14:30~15:30

・会場

鎌倉芸術館 会議室2 (HP:http://kamakura-arts.jp/

JR大船駅より徒歩約10分。詳しい場所はHPにてご確認ください。
会場内飲食OK。近くにイトーヨーカドー等あります。ただしゴミは各自でお持ち帰りいただきますよう、ご協力をお願い致します。
また会場内トレードフリーですが、金銭トレードはNGと致します。

・フォーマット及び形式

スタンダード 認定戦
スイスラウンド(シングルエリミネーションなし)

サイドイベント:ブースタードラフト 非認定戦
スイスラウンド(順位取り)

回戦数は参加人数により変動致します。
ご参加いただくにはDCIナンバーが必要です。新規発行も行っております。
参加者の方にはデッキリストを記入していただきます。上位入賞の方のデッキリストは大会結果の記事に記載させていただきます。掲載拒否を希望する場合はお伝えください。

サイドイベント:ブースタードラフト 非認定戦
スイスラウンド(順位取り)

・参加費

一般 800円
高校生以下 500円

ドラフト
一般 1300円
高校生以下 1000円

高校生以下の割引には、学生証の提示が必要となります。

・定員

スタンダード:32名(先着)
ドラフト:8名(先着)

ドラフトは1卓限定となります。ご注意ください。

・賞品

スタンダード
上位4名に「イニストラード」のブースターパックを進呈致します。
また、優勝者にはジャッジ褒賞プロモを1枚進呈致します(種類はランダム)。

ドラフト
上位2名に「闇の隆盛」のブースターパックを進呈致します。


足りない点等ありましたら随時補足いたします。
どうぞよろしくお願い致します。
01/07に行われました水蓮杯5th(午後の部)は、7名のご参加をいただきました。主催者も参加して8人のトーナメントとなりました。
スイスラウンド3回戦の結果、Matsuda Tomohiroさんが優勝となりました。おめでとうございます。
今回の優勝賞品のジャッジプロモは、《自然の秩序/Natural Order(POR)》でした!

それでは、上位4名のデッキリストを掲載致します。

***

水蓮杯5th(午後の部) スタンダード

優勝(3-0) Matsuda Tomohiro 「恋人を射ち墜とす日」

2《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
2《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
2《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx(MBS)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》

3《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
3《破滅の刃/Doom Blade(M12)》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》
1《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
2《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2《四肢切断/Dismember(NPH)》
1《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger(ISD)》
4《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》
2《マイコシンスの水源/Mycosynth Wellspring(NPH)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
4《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》
2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》

5《島/Island》
5《沼/Swamp》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M12)》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
4《ファイレクシアの核/Phyrexia’s Core(NPH)》
3《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》

サイドボード

4《蒼穹の魔道士/Azure Mage(M12)》
3《血統の守り手/Bloodline Keeper(ISD)》
4《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
1《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
1《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
1《生命の終焉/Life’s Finale(NPH)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》



2位(2-1) Taki Daisuke 「あか☆たん」

3《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
3《カルドーサのフェニックス/Kuldotha Phoenix(SOM)》
3《業火のタイタン/Inferno Titan(M11)》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》

4《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
1《小悪魔の遊び/Devil’s Play(ISD)》
1《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith(MBS)》
3《カルドーサの再誕/Kuldotha Rebirth(SOM)》
4《金屑の嵐/Slagstorm(MBS)》
4《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》
3《マイコシンスの水源/Mycosynth Wellspring(NPH)》
3《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage(NPH)》
3《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》
1《炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand(M12)》

20《山/Mountain》
2《ファイレクシアの核/Phyrexia’s Core(NPH)》

サイドボード

1《危険なマイア/Perilous Myr(SOM)》
1《小悪魔の遊び/Devil’s Play(ISD)》
4《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
3《四肢切断/Dismember(NPH)》
2《冒涜の行動/Blasphemous Act(ISD)》
3《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
1《森/Forest》



3位(2-1) Sekizawa Takayuki 「Diamond Memories」

4《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》
4《宿命の旅人/Doomed Traveler(ISD)》
4《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher(M12)》
2《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder(MBS)》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
3《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
3《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
3《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》

4《清浄の名誉/Honor of the Pure(M12)》
3《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》

11《平地/Plains》
1《島/Island》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
4《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》

サイドボード

3《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter(SOM)》
1《レオニンの遺物囲い/Leonin Relic-Warder(MBS)》
3《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
2《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
1《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
3《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《天使の運命/Angelic Destiny(M12)》



4位(2-1) Nagashima Asuka 「友華」

4《宿命の旅人/Doomed Traveler(ISD)》
4《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MBS)》
2《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck(ISD)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
2《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk(ISD)》

3《深夜の出没/Midnight Haunting(ISD)》
2《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
1《踏み荒らし/Overrun(M12)》
4《無形の美徳/Intangible Virtue(ISD)》
3《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
2《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》

5《森/Forest》
8《平地/Plains》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》

サイドボード

2《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
2《墓場の浄化/Purify the Grave(ISD)》
4《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
1《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
2《石のような静寂/Stony Silence(ISD)》
3《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions(NPH)》
1《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》

***

前記事にて午前の部の上位デッキレシピを掲載しております。

次回の水蓮杯は「2/4(土)」です!
詳細は追って告知致します。
01/07に行われました水蓮杯5th(午前の部)は、8名のご参加をいただきました。
スイスラウンド3回戦の結果、Takawashi Kenjiさんが優勝となりました。おめでとうございます。
今回の優勝賞品のジャッジプロモは、《倍増の季節/Doubling Season(RAV)》でした!

それでは、上位4名のデッキリストを掲載致します。

***

水蓮杯5th(午前の部) スタンダード

優勝(3-0) Takawashi Kenji 「赤単デスクラウド」

4《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》
3《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
2《ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist(M12)》
2《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder(SOM)》
4《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker(M12)》
3《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix(M12)》
2《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge(MBS)》

2《小悪魔の遊び/Devil’s Play(ISD)》
2《霊炎/Geistflame(ISD)》
3《火葬/Incinerate(M12)》
3《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage(NPH)》
3《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》

23《山/Mountain》

サイドボード

4《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee(NPH)》
3《躁の蛮人/Manic Vandal(M12)》
3《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》
3《裏切りの血/Traitorous Blood(ISD)》
2《四肢切断/Dismember(NPH)》


2位(2-1) Sekino Masato 「ポッド・ブレイド」

4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
3《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
3《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MBS)》
2《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1《練達の接合者/Master Splicer(NPH)》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
1《翼の接合者/Wing Splicer(NPH)》
1《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
2《酸のスライム/Acidic Slime(M10)》
1《正義の執政官/Archon of Justice(M12)》
1《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
1《霜のタイタン/Frost Titan(M12)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
1《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One(NPH)》

2《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》
3《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
4《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》

6《森/Forest》
4《平地/Plains》
2《島/Island》
2《沼/Swamp》
3《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
1《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
1《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》
1《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
1《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
1《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》

サイドボード

1《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
1《斑の猪/Brindle Boar(M12)》
1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1《粗石の魔道士/Trinket Mage(SOM)》
1《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica(SOM)》
2《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1《平和の徘徊者/Peace Strider(MBS)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M10)》
1《虐殺のワーム/Massacre Wurm(MBS)》
1《審判の日/Day of Judgment(M12)》
1《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
1《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold(ISD)》
1《不死の霊薬/Elixir of Immortality(M12)》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》


3位(2-1) Taki Daisuke 「HI☆RO☆I☆MO☆NO」

4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
2《不可視の忍び寄り/Invisible Stalker(ISD)》
2《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》

4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
4《思案/Ponder(M12)》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
3《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
2《心理の障壁/Psychic Barrier(NPH)》
3《深夜の出没/Midnight Haunting(ISD)》
3《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike(ISD)》

1《平地/Plains》
9《島/Island》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
2《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》
1《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》

サイドボード

1《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
2《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
3《神への捧げ物/Divine Offering(MBS)》
4《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
3《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
1《深夜の出没/Midnight Haunting(ISD)》
1《四肢切断/Dismember(NPH)》



4位(2-1) Koseki Takuya 「黒単抹消者」

3《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader(MBS)》
4《ファイレクシアの抹消者/Phyrexian Obliterator(NPH)》
2《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
2《荘園のガーゴイル/Manor Gargoyle(ISD)》

3《捕食/Prey Upon(ISD)》
2《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
4《太陽の宝球/Sphere of the Suns(MBS)》
2《マイコシンスの水源/Mycosynth Wellspring(NPH)》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
2《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
3《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
3《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
3《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》

1《島/Island》
8《沼/Swamp》
1《森/Forest》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M12)》
4《森林の墓地/Woodland Cemetery(ISD)》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
3《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》

サイドボード

1《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader(MBS)》
3《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica(SOM)》
3《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon(ISD)》
3《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
1《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》

***

次記事にて午後の部の上位デッキレシピを掲載しております。
今年もよろしくお願いいたします。

《水蓮杯 5th》

・開催日

2012/1/7(土)

・受付時間

開場 09:00

(午前)受付 10:00~11:00
(午前)第1回戦開始 11:10~

(午後)受付 14:30~15:30(午前の部の進行具合により若干変更の可能性あり。第4回戦終了時が目安)
(午後)第1回戦開始 15:40~

・会場

鎌倉芸術館 会議室2 (HP:http://kamakura-arts.jp/

JR大船駅より徒歩約10分。詳しい場所はHPにてご確認ください。
会場内飲食OK。近くにイトーヨーカドー等あります。ただしゴミは各自でお持ち帰りいただきますよう、ご協力をお願い致します。
また会場内トレードフリーですが、金銭トレードはNGと致します。

・フォーマット及び形式

スタンダード 非認定戦
スイスラウンド(シングルエリミネーションなし)

回戦数は参加人数により変動致します。
ご参加いただくにはDCIナンバーが必要です。新規発行も行っております。
参加者の方にはデッキリストを記入していただきます。上位入賞の方のデッキリストは大会結果の記事に記載させていただきます。掲載拒否を希望する場合はお伝えください。

・参加費

一般 800円
高校生以下 500円

高校生以下の割引には、学生証の提示が必要となります。

・定員

32名(先着)

・賞品

上位4名に「イニストラード」のブースターパックを進呈致します。
また、優勝者にはジャッジ褒賞プロモを1枚進呈致します(種類はランダム)。



足りない点等ありましたら随時補足いたします。
どうぞよろしくお願い致します。
12/3に行われました水蓮杯は、午前午後とも不成立となりました。

次回の水蓮杯は1/7の予定です。
皆様のご参加をお待ちしております。
《水蓮杯 4th》

・開催日

2011/12/3(土)

・受付時間

開場 09:00

(午前)受付 10:00~11:00
(午前)第1回戦開始 11:10~

(午後)受付 14:30~15:30(午前の部の進行具合により若干変更の可能性あり。第4回戦終了時が目安)
(午後)第1回戦開始 15:40~

・会場

鎌倉芸術館 会議室2 (HP:http://kamakura-arts.jp/

JR大船駅より徒歩約10分。詳しい場所はHPにてご確認ください。
会場内飲食OK。近くにイトーヨーカドー等あります。ただしゴミは各自でお持ち帰りいただきますよう、ご協力をお願い致します。
また会場内トレードフリーですが、金銭トレードはNGと致します。

・フォーマット及び形式

スタンダード 非認定戦
スイスラウンド(シングルエリミネーションなし)

今回は諸事情により非認定戦となります。回戦数は参加人数により変動致します。
ご参加いただくにはDCIナンバーが必要です。新規発行も行っております。
参加者の方にはデッキリストを記入していただきます。上位入賞の方のデッキリストは大会結果の記事に記載させていただきます。掲載拒否を希望する場合はお伝えください。

・参加費

一般 800円
高校生以下 500円

高校生以下の割引には、学生証の提示が必要となります。

他、詳細は1つ前の記事をご参照ください。
皆様のご来場をお待ち致しております!
水蓮杯4thのお知らせです。
2011年最後の水蓮杯となります!

《水蓮杯 4th》

・開催日

2011/12/3(土)

・受付時間

開場 09:00

(午前)受付 10:00~11:00
(午前)第1回戦開始 11:10~

(午後)受付 14:30~15:30(午前の部の進行具合により若干変更の可能性あり。第4回戦終了時が目安)
(午後)第1回戦開始 15:40~

・会場

鎌倉芸術館 会議室2 (HP:http://kamakura-arts.jp/

JR大船駅より徒歩約10分。詳しい場所はHPにてご確認ください。
会場内飲食OK。近くにイトーヨーカドー等あります。ただしゴミは各自でお持ち帰りいただきますよう、ご協力をお願い致します。
また会場内トレードフリーですが、金銭トレードはNGと致します。

・フォーマット及び形式

スタンダード 認定戦(予定)
スイスラウンド(シングルエリミネーションなし)

回戦数は参加人数により変動致します。
ご参加いただくにはDCIナンバーが必要です。新規発行も行っております。
参加者の方にはデッキリストを記入していただきます。上位入賞の方のデッキリストは大会結果の記事に記載させていただきます。掲載拒否を希望する場合はお伝えください。

・参加費

一般 800円
高校生以下 500円

高校生以下の割引には、学生証の提示が必要となります。

・定員

32名(先着)

・賞品

上位4名に「イニストラード」のブースターパックを進呈致します。
また、優勝者にはジャッジ褒賞プロモを1枚進呈致します(種類はランダム)。



足りない点等ありましたら随時補足いたします。
どうぞよろしくお願い致します。
11/12に行われました水蓮杯3rd(午後の部)は、8名のご参加をいただきました。
スイスラウンド3回戦の結果、Hasegawa Shinyaさんが優勝となりました。おめでとうございます。
今回の優勝賞品のジャッジプロモは、《ファイレクシアン・ドレッドノート/Phyrexian Dreadnought(MIR)》でした!

それでは、上位4名のデッキリストを掲載致します。

***

水蓮杯3rd(午後の部) スタンダード

優勝(3-0) Hasegawa Shinya 「GWアグロ」

4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
2《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》

3《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
2《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
4《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
3《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》

7《森/Forest》
5《平地/Plains》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》

サイドボード

3《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
2《帰化/Naturalize(ISD)》
4《審判の日/Day of Judgment(M12)》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
3《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》



2位(2-1) Shimoda Tatsuro 「Magia」

4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
2《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
2《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
2《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk(ISD)》

4《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
2《迫撃鞘/Mortarpod(MBS)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
4《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
2《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》

8《森/Forest》
4《平地/Plains》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》

サイドボード

1《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
2《帰化/Naturalize(ISD)》
2《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
2《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《四肢切断/Dismember(NPH)》
2《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
2《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》



3位(2-1) Matsuya Takahiro 「僕と契約して(ry」

4《ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist(M12)》
4《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》
3《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
4《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker(M12)》
4《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix(M12)》
2《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge(MBS)》

4《霊炎/Geistflame(ISD)》
2《小悪魔の遊び/Devil’s Play(ISD)》
4《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage(NPH)》
2《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》

11《山/Mountain》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
4《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》

サイドボード

4《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
3《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》
2《四肢切断/Dismember(NPH)》
3《冒涜の行動/Blasphemous Act(ISD)》
3《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》



4位(2-1) Nakajima Shota 「白夜幻燈」

4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
2《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》
4《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
4《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
3《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》

3《深夜の出没/Midnight Haunting(ISD)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
2《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions(NPH)》
3《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》

8《森/Forest》
4《平地/Plains》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》

サイドボード

2《帰化/Naturalize(ISD)》
4《審判の日/Day of Judgment(M12)》
1《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
4《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M12)》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》
2《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》

***

前記事にて午前の部の上位デッキレシピを掲載しております。

次回の水蓮杯は「12/3(土)」です!
詳細は追って告知致します。
11/12に行われました水蓮杯3rd(午前の部)は、13名のご参加をいただきました。
スイスラウンド4回戦の結果、Ootsuka Yujiさんが優勝となりました。おめでとうございます。
今回の優勝賞品のジャッジプロモは、《不毛の大地/Wasteland(TMP)》でした!

それでは、上位4名のデッキリストを掲載致します。

***

水蓮杯3rd(午前の部) スタンダード

優勝(4-0) Ootsuka Yuji 「ハートレス・スペード」

1《月皇ミケウス/Mikaeus, the Lunarch(ISD)》
3《危険なマイア/Perilous Myr(SOM)》
3《弱者の師/Mentor of the Meek(ISD)》
3《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
2《血統の守り手/Bloodline Keeper(ISD)》
1《納墓の総督/Entomber Exarch(NPH)》
2《正義の執政官/Archon of Justice(M12)》
2《血の贈与の悪魔/Bloodgift Demon(ISD)》
1《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
2《ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon(M12)》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
1《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One(NPH)》

3《正義の施行/Dispense Justice(SOM)》
3《審判の日/Day of Judgment(M12)》
1《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》
4《心なき召喚/Heartless Summoning(ISD)》
2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》

8《平地/Plains》
11《沼/Swamp》
4《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
2《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》

サイドボード

3《皮裂き/Skinrender(SOM)》
3《蔑み/Despise(NPH)》
2《夜の犠牲/Victim of Night(ISD)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
2《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》



2位(3-1) Hasegawa Shinya 「ビッグレッドグリーン」

3《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
3《カルドーサのフェニックス/Kuldotha Phoenix(SOM)》
1《業火のタイタン/Inferno Titan(M11)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》

2《小悪魔の遊び/Devil’s Play(ISD)》
2《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
4《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
4《金屑の嵐/Slagstorm(MBS)》
3《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
4《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》
4《マイコシンスの水源/Mycosynth Wellspring(NPH)》
2《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating(SOM)》
4《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》

10《山/Mountain》
1《森/Forest》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
3《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》

サイドボード

2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
3《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee(NPH)》
2《解放の樹/Tree of Redemption(ISD)》
2《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
2《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》



3位(3-1) Ikeda Hiroaki 「名前思いつかない」

4《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》
4《宿命の旅人/Doomed Traveler(ISD)》
3《先兵の精鋭/Elite Vanguard(M12)》
2《ギデオンの法の番人/Gideon’s Lawkeeper(M12)》
3《精鋭の審問官/Elite Inquisitor(ISD)》
3《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
2《ミラディンの十字軍/Mirran Crusader(MBS)》
3《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》

3《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
2《四肢切断/Dismember(NPH)》
4《清浄の名誉/Honor of the Pure(M12)》
2《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》

11《平地/Plains》
1《島/Island》
4《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
3《ムーアランドの憑依地/Moorland Haunt(ISD)》

サイドボード

3《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter(SOM)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
2《瞬間凍結/Flashfreeze(M12)》
4《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《審判の日/Day of Judgment(M12)》
2《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions(NPH)》



4位(3-1) Kosemura Tomohiro 「月と貴方に花束を」

1《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
4《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MBS)》
1《ダングローブの長老/Dungrove Elder(M12)》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M10)》
3《原始のタイタン/Primeval Titan(M12)》
3《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《業火のタイタン/Inferno Titan(M11)》

3《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith(MBS)》
1《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith(MBS)》
4《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
4《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
3《金屑の嵐/Slagstorm(MBS)》
1《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》
3《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter(M12)》

2《山/Mountain》
12《森/Forest》
3《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
3《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
3《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》

サイドボード

1《ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter(MBS)》
1《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll(MBS)》
1《解放の樹/Tree of Redemption(ISD)》
1《酸のスライム/Acidic Slime(M10)》
2《秋の帳/Autumn’s Veil(M12)》
1《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
2《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
2《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》
1《冒涜の行動/Blasphemous Act(ISD)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
1《饗宴と飢餓の剣/Sword of Feast and Famine(MBS)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》

***

次記事にて午後の部の上位デッキレシピを掲載しております。
《水蓮杯 3rd》

・受付時間

開場 09:00

(午前)受付 10:00~11:00
(午前)第1回戦開始 11:10~

(午後)受付 14:30~15:30(午前の部の進行具合により若干変更の可能性あり。第4回戦終了時が目安)
(午後)第1回戦開始 15:40~

・会場

鎌倉芸術館 会議室2 (HP:http://kamakura-arts.jp/

JR大船駅より徒歩約10分。詳しい場所はHPにてご確認ください。
会場内飲食OK。近くにイトーヨーカドー等あります。ただしゴミは各自でお持ち帰りいただきますよう、ご協力をお願い致します。
また会場内トレードフリーですが、金銭トレードはNGと致します。

・フォーマット及び形式

スタンダード 認定戦(予定)
スイスラウンド(シングルエリミネーションなし)

回戦数は参加人数により変動致します。
ご参加いただくにはDCIナンバーが必要です。新規発行も行っております。
参加者の方にはデッキリストを記入していただきます。上位入賞の方のデッキリストは大会結果の記事に記載させていただきます。掲載拒否を希望する場合はお伝えください。

・参加費

一般 800円
高校生以下 500円

高校生以下の割引には、学生証の提示が必要となります。

「午前スタン参加者」は「午後スタンの参加費を一律500円」と致します。



他、詳細は1つ前の記事をご参照ください。
皆様のご来場をお待ち致しております!
水蓮杯3rdのお知らせです。
前回に引き続き、「午前スタン」「午後スタン」の二段構成!


《水蓮杯 3rd》

・受付時間

開場 09:00

(午前)受付 10:00~11:00
(午前)第1回戦開始 11:10~

(午後)受付 14:30~15:30(午前の部の進行具合により若干変更の可能性あり。第4回戦終了時が目安)
(午後)第1回戦開始 15:40~

・会場

鎌倉芸術館 会議室2 (HP:http://kamakura-arts.jp/

JR大船駅より徒歩約10分。詳しい場所はHPにてご確認ください。
会場内飲食OK。近くにイトーヨーカドー等あります。ただしゴミは各自でお持ち帰りいただきますよう、ご協力をお願い致します。
また会場内トレードフリーですが、金銭トレードはNGと致します。

・フォーマット及び形式

スタンダード 認定戦(予定)
スイスラウンド(シングルエリミネーションなし)

回戦数は参加人数により変動致します。
ご参加いただくにはDCIナンバーが必要です。新規発行も行っております。
参加者の方にはデッキリストを記入していただきます。上位入賞の方のデッキリストは大会結果の記事に記載させていただきます。掲載拒否を希望する場合はお伝えください。

・参加費

一般 800円
高校生以下 500円

高校生以下の割引には、学生証の提示が必要となります。

「午前スタン参加者」は「午後スタンの参加費を一律500円」と致します。

・定員

32名(先着)

・賞品

上位4名に「イニストラード」のブースターパックを進呈致します。
また、優勝者にはジャッジ褒賞プロモを1枚進呈致します(種類はランダム)。



足りない点等ありましたら随時補足いたします。
どうぞよろしくお願い致します。
10/15に行われました水蓮杯2nd(午後の部)は、9名のご参加をいただきました。
スイスラウンド4回戦の結果、Taki Daisukeさんが優勝となりました。おめでとうございます。
今回の優勝賞品のジャッジプロモは、《ゴブリンの溶接工/Goblin Welder(ULG)》でした!

それでは、上位4名のデッキリストを掲載致します。

***

水蓮杯2nd(午後の部) スタンダード

優勝(3-0-1) Taki Daisuke 「BIG RED とちぎ」

4《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MBS)》
2《危険なマイア/Perilous Myr(SOM)》
4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
3《カルドーサのフェニックス/Kuldotha Phoenix(SOM)》
3《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》

3《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
1《赤の太陽の頂点/Red Sun’s Zenith(MBS)》
4《金屑の嵐/Slagstorm(MBS)》
2《石弾化/Artillerize(NPH)》
4《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》
1《マイコシンスの水源/Mycosynth Wellspring(NPH)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
3《炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand(M12)》
1《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》

1《沼/Swamp》
8《山/Mountain》
2《森/Forest》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》
4《銅線の地溝/Copperline Gorge(SOM)》
3《ファイレクシアの核/Phyrexia’s Core(NPH)》
1《ステンシアの血の間/Stensia Bloodhall(ISD)》
1《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run(ISD)》

サイドボード

3《待ち伏せのバイパー/Ambush Viper(ISD)》
1《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
4《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
3《内にいる獣/Beast Within(NPH)》
1《冒涜の行動/Blasphemous Act(ISD)》
3《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》



2位(3-1) Matsuda Tomohiro 「Snapcaster Mage コントロール」

3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
2《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
1《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx(MBS)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
1《囁く者、シェオルドレッド/Sheoldred, Whispering One(NPH)》

3《破滅の刃/Doom Blade(M12)》
3《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
2《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》
1《否認/Negate(M12)》
1《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
1《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger(ISD)》
1《生命の終焉/Life’s Finale(NPH)》
1《ソリンの復讐/Sorin’s Vengeance(M12)》
3《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
3《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》
2《マイコシンスの水源/Mycosynth Wellspring(NPH)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
4《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》

5《島/Island》
5《沼/Swamp》
4《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M12)》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
3《ファイレクシアの核/Phyrexia’s Core(NPH)》

サイドボード

2《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
1《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx(MBS)》
2《否認/Negate(M12)》
1《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》
1《破滅の刃/Doom Blade(M12)》
2《飢えへの貢ぎ物/Tribute to Hunger(ISD)》
1《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
1《生命の終焉/Life’s Finale(NPH)》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
1《ソリン・マルコフ/Sorin Markov(M12)》



3位(2-1-1) Sekizawa Takayuki 「Beat of the Rising Sun」

(デッキリスト非公開)



4位(2-2) Nakazawa Shintarou 「故(コピペ)あって無名」

4《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》
3《トゲ撃ちの古老/Spikeshot Elder(SOM)》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(M12)》
4《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker(M12)》
3《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix(M12)》
2《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge(MBS)》

2《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
3《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》
3《火葬/Incinerate(M12)》
4《硫黄の流弾/Brimstone Volley(ISD)》
4《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage(NPH)》
3《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》

19《山/Mountain》
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag(M12)》

サイドボード

2《危険なマイア/Perilous Myr(SOM)》
4《ヴァルショクの難民/Vulshok Refugee(NPH)》
1《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge(MBS)》
4《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
1《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》
2《四肢切断/Dismember(NPH)》
1《裏切りの血/Traitorous Blood(ISD)》

***

前記事にて午前の部の上位デッキレシピを掲載しております。

次回の水蓮杯は「11/12(土)」です!
詳細は追って告知致します。
10/15に行われました水蓮杯2nd(午前の部)は、15名のご参加をいただきました。
スイスラウンド4回戦の結果、Suhara Koutaさんが優勝となりました。おめでとうございます。
今回の優勝賞品のジャッジプロモは、《Thawing Glaciers(ALL)》でした!

それでは、上位4名のデッキリストを掲載致します。

***

水蓮杯2nd(午前の部) スタンダード

優勝(4-0) Suhara Kouta 「Birthing Pod」

4《極楽鳥/Birds of Paradise(M12)》
2《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
3《ヴィリジアンの密使/Viridian Emissary(MBS)》
2《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
1《呪文滑り/Spellskite(NPH)》
2《弱者の師/Mentor of the Meek(ISD)》
1《スカーブの殲滅者/Skaab Ruinator(ISD)》
2《石角の高官/Stonehorn Dignitary(M12)》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
1《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
2《酸のスライム/Acidic Slime(M10)》
1《剃刀のヒポグリフ/Razor Hippogriff(SOM)》
1《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
1《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx(MBS)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》

4《思案/Ponder(M12)》
2《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
4《出産の殻/Birthing Pod(NPH)》
3《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner(SOM)》

6《森/Forest》
1《平地/Plains》
2《島/Island》
4《内陸の湾港/Hinterland Harbor(ISD)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
1《埋没した廃墟/Buried Ruin(M12)》

サイドボード

1《堂々たる撤廃者/Grand Abolisher(M12)》
2《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1《シルヴォクの模造品/Sylvok Replica(SOM)》
1《石角の高官/Stonehorn Dignitary(M12)》
1《解放の樹/Tree of Redemption(ISD)》
1《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
2《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
3《記憶の旅/Memory’s Journey(ISD)》
1《迫り来る復興/Creeping Renaissance(ISD)》
1《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》



2位(3-1) Fukushima Masataka 「少女ボロス」

4《無謀な浮浪者/Reckless Waif(ISD)》
4《流城の貴族/Stromkirk Noble(ISD)》
4《嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker(M12)》
3《修道院の若者/Cloistered Youth(ISD)》
3《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix(M12)》
3《刃の接合者/Blade Splicer(NPH)》
3《オキシド峠の英雄/Hero of Oxid Ridge(MBS)》
2《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》

4《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
3《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》

11《山/Mountain》
7《平地/Plains》
4《断崖の避難所/Clifftop Retreat(ISD)》
2《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》

サイドボード

4《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
1《チャンドラのフェニックス/Chandra’s Phoenix(M12)》
2《霊炎/Geistflame(ISD)》
4《天使の運命/Angelic Destiny(M12)》
4《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》



3位(3-1) Misumi Kyouhei 「PW派遣会社」

4《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum(M12)》
1《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph(NPH)》
1《太陽のタイタン/Sun Titan(M12)》
1《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx(MBS)》

1《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》
3《四肢切断/Dismember(NPH)》
3《審判の日/Day of Judgment(M12)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
4《太陽の宝球/Sphere of the Suns(MBS)》
3《胆液の水源/Ichor Wellspring(MBS)》
1《ゲスの玉座/Throne of Geth(SOM)》
2《転倒の磁石/Tumble Magnet(SOM)》
2《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
1《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》
2《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner(SOM)》
1《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
1《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》

4《平地/Plains》
1《島/Island》
5《沼/Swamp》
3《氷河の城砦/Glacial Fortress(M12)》
2《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M12)》
1《孤立した礼拝堂/Isolated Chapel(ISD)》
4《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》

サイドボード

3《石角の高官/Stonehorn Dignitary(M12)》
4《存在の破棄/Revoke Existence(SOM)》
4《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
1《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1《ソリン・マルコフ/Sorin Markov(M12)》



4位(3-1) Yamaguchi Fumichika 「WG-Multiple Tokens」

3《宿命の旅人/Doomed Traveler(ISD)》
3《ロック鳥の卵/Roc Egg(M12)》
4《刃砦の英雄/Hero of Bladehold(MBS)》
1《霊誉の僧兵/Geist-Honored Monk(ISD)》

4《不屈の自然/Rampant Growth(M12)》
1《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
4《審判の日/Day of Judgment(M12)》
3《無形の美徳/Intangible Virtue(ISD)》
3《忘却の輪/Oblivion Ring(M12)》
3《似通った生命/Parallel Lives(ISD)》
2《忠実な軍勢の祭殿/Shrine of Loyal Legions(NPH)》
3《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
2《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(M12)》

8《平地/Plains》
1《沼/Swamp》
4《森/Forest》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M12)》
4《剃刀境の茂み/Razorverge Thicket(SOM)》
3《幽霊街/Ghost Quarter(ISD)》

サイドボード

3《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
3《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
3《存在の破棄/Revoke Existence(SOM)》
3《金輪際/Nevermore(ISD)》
3《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》

***

次記事にて午後の部の上位デッキレシピを掲載しております。

水蓮杯2nd、明日開催です!

*注意!*
主催者側の都合により、午前午後とも非認定戦となっております。ご了承ください。


・受付時間

開場 09:00

(午前)受付 10:00~11:00
(午前)第1回戦開始 11:10~

(午後)受付 13:30~14:30(午前の部の進行具合により若干変更の可能性あり)
(午後)第1回戦開始 14:40~

・会場

鎌倉芸術館 会議室2 (HP:http://kamakura-arts.jp/

JR大船駅より徒歩約10分。詳しい場所はHPにてご確認ください。
会場内飲食OK。近くにイトーヨーカドー等あります。ただしゴミは各自でお持ち帰りいただきますよう、ご協力をお願い致します。
また会場内トレードフリーですが、金銭トレードはNGと致します。

・フォーマット及び形式

スタンダード 非認定戦
スイスラウンド(シングルエリミネーションなし)

回戦数は参加人数により変動致します。
ご参加いただくにはDCIナンバーが必要です。新規発行も行っております。
参加者の方にはデッキリストを記入していただきます。上位入賞の方のデッキリストは大会結果の記事に記載させていただきます。掲載拒否を希望する場合はお伝えください。

・参加費

一般 800円
高校生以下 500円

高校生以下の割引には、学生証の提示が必要となります。



他、詳細は1つ前の記事をご参照ください。
皆様お誘いあわせの上、ふるってご参加ください!

1 2

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索